わたしは誠実だろうか
そう問い続けること
希望をもって
2011.04.05 Tuesday
からだが
あたしの仕事はデスクワークで

ほぼ一日中、パソコンの前で座っている
けっこう多くの人がそうだろう。
頭でっかちになっちゃって、
黒いことやエロいことやつまんないことに頭の中を占領されて、
なんとも世界が狭くなってしまう。
オットーです
一番だめだと思うのは、思考にばかりはしって、
肉体感覚とかリアル感とかが喪失することだ。
目や耳から入ってくる情報に支配されて
考えることややることが抽象的になってくる。
どうにも、自分の体をおいてけぼりに
してる嫌いがある。
というあなた。
気づきましたか?宣伝ですよ(笑)
あたしの所属する流星倶楽部が全面協力でもう3回目を迎えるワークショップであります。
原きょうこさんによる「ダンスセラピー」のワークショップのお知らせです。

何をやるかっていうと、日頃、ほったらかしにしている、自分の体をちゃ
んと見つけてやろうというワークショップです。
音楽に乗せて踊るとか、ステップがどうとか、そんなんはしません。
ゆっくり時間をかけて、自分の体と向き合ってみると、ちょっと自分の体が愛おしくなってくる。そんな感じなんですね。
とか言ってると、なんかの宗教か?とか言われそうだね。
あたしは、舞台をやったとき、自分のからだが、とってもナーバスなもんだと思いました。
うまく、呼吸ができないとか、緊張して堅くなるとか、
ふだんでもあることだけど、こころは体に影響を及ぼしているわけで、
ようするに、その逆もあるってことです。
自分の体をほぐしてみたり、呼吸をゆっくり意識
してやってみたり、
ちゃんと思い出してあげれば、体が安心するって言うか
そうすると、気持ちも楽になってくる。
そういえば、あたしの心臓は、あたしがうまれてから、一度も休まないで
動いてくれてるんだなあとか…
まあそんな、ワークショップなわけです。
最近自分が「黒」いなあとか(これ、あたしのことだ)
気持ちがふさぐとか、いうひとにはおすすめです。
自分の心が困ったときは、自分のからだを思い出してみる
すると、自分のからだが、きっと心を助けてくれます。
オットーでした。
コメント
コメントする
この記事のトラックバックURL
http://ottotakaoka.0100.jp/trackback/1079962
トラックバック
(C) 2019 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.